「中山間地域」と呼ばれる場所をご存じですか?岡山県の約75%の面積を占める中山間地域(山村、過疎地域等)は、自然豊かで様々な魅力のある地域でありながら、都市部より人口減少や高齢化が早く進み、多くの問題や課題に直面しています。
岡山県では、課題解決や地域活性化を行い、持続可能な集落を目指している集落を「おかやま元気!集落」として登録しており、現在87 地域が様々な活動を行っています。
担い手育成セミナーは、まずは岡山県の中山間地域のこと、おかやま元気!集落のことを知っていただくための「大人の社会見学(フィールドワーク:全2回)」と、「私だったら、中山間地域で何ができるかな?」と考えていただく「自己啓発セミナー(座学:全3回)」の2つのセクションに分けて実施します。
【講師・ファシリテーター】 尾野寛明氏(有限会社エコカレッジ代表取締役)
大人の社会見学in 笠岡市白石島 申込詳細 ※定員に達したため、募集を終了しました(6/16)
第1回目の「大人の社会見学(フィールドワーク①)」では、笠岡諸島のひとつである白石島にて、島の散策や地域活動、文化、歴史についてお話しを伺います。
※「大人の社会見学(フィールドワーク①)」のみの参加も歓迎です!次回開催については別途ご案内いたします。
【対象】
・集落活動、地域づくりに関心のある方(都市部在住の社会人、大学生の方等)
・おかやま元気!集落応援団に所属している企業の従業員や大学生の方
・地域おこし協力隊等
【定 員】 10名程度
【集合場所】笠岡諸島交流センター「みなとこばなし」(笠岡市笠岡2435-2)
※ JR笠岡駅より徒歩10分
※「みなとこばなし」周辺に笠岡市観光駐車場(無料・有料)がございます。
【集合時間】 10時
※ 10時半に船で白石島に移動し、「みなとこばなし」には15時到着・解散となります。
【参加費】 無料
※ 笠岡諸島交流センター「みなとこばなし」までの交通費、昼食代は受講者負担
【注意事項】
・集合場所である「みなとこばなし」までは各自でお越しください。
・住吉港(みなとこばなし)から白石島までは船で移動します。船代は無料です。
・白石島で昼食を準備いたします。詳細が決まり次第お知らせいたします。
【申込方法】
以下の項目を記載の上、メールにてお申込みください。
① 氏名 ② 所属 ③ 電話番号 ④ メールアドレス
【申込期限】令和7年6月20日(金)
【申込先】 岡山県中山間地域協働支援センター メール:okayama.chu@gmail.com
【問合先】岡山県中山間地域協働支援センター
TEL:086-803-3733 メール:okayama.chu@gmail.com
