2011年度登録
[江与味自治会]
人口:347人 高齢化率:50.4% 集落数:12集落
江与味地区は美咲町の最西端、旭川湖の西岸に位置し、曽母谷川流域の谷間とその周辺の高原からなる地区です。
地域の伝統料理の継承や高齢者見守りを兼ね「ふれあい弁当給食サービス」を実施し、納涼祭、三世代交流運動会やクリスマスイベント等により、多世代の交流を重ねています。また、豊かな自然を守り、後世へ繋げていくためゲンジホタルの保護を行うなど、次世代へ自然の大切さを伝承しています。
さらに、地域の若手有志が立ち上がり、住民アンケートから地域課題の掘り起こしに取り組んでおり、江与味地区の30年後を見据えた地域づくりを進めています。
地域交流活動として、令和6年度から春の「三世代交流グラウンドゴルフ大会」、夏の「キモダメシ」、秋の「文化祭&マルシェ」が新たに加わりました。
また、スマートフォンなどの利用に困っている高齢者をはじめとして、デジタル機器の取り扱いをみんなで学ぶことを目的に、有志で「スマホ教室」を開催し、新たにデジタルを活用することで、住民同士が子どもから高齢者までお互いにつながり、デジタルをきっかけに、リアルな人と人との交流が生まれ、だれもが生きいきと暮らしていける江与味の未来を思い描いています。