2016年度登録
[上町川地区]
人口:283人 高齢化率:39.6% 集落数:5集落
中山間地域等直接支払制度や多面的機能支払制度などを活用し、農地保全や景観形成を地域全体で積極的に行っています。
一方で近年は少子高齢化の進行により、地区住民数が減少してきており、耕作放棄地の増加(H23 約0.7ha⇒H28 約3.4ha)や伝統的な祭事の衰退、担い手不足など、集落機能の維持が困難となりつつあります。
2016年度登録
[上町川地区]
人口:283人 高齢化率:39.6% 集落数:5集落
中山間地域等直接支払制度や多面的機能支払制度などを活用し、農地保全や景観形成を地域全体で積極的に行っています。
一方で近年は少子高齢化の進行により、地区住民数が減少してきており、耕作放棄地の増加(H23 約0.7ha⇒H28 約3.4ha)や伝統的な祭事の衰退、担い手不足など、集落機能の維持が困難となりつつあります。