2019年度登録
[野上地区まちづくり協議会]
人口:357人 高齢化率:51.0% 集落数:10集落
野上地区まちづくり協議会では、野上町にこの先10年後、20年後住み続けられるように“野上地区まちづくりアクションプラン”を作成しています。
平成27年に実施した「野上地区まちづくりアンケート」の結果から、私たちがこれから為すべきこと、またはその目標として取り組んでいく柱が見えてきました。これらの目標に向けてみんなが取り組むことで、野上町の将来を変えていこうとするものです。
関係人口の創出や交流人口の拡大を目指して各種イベントを行っています。
「空き家再生プロジェクト」と題し取り組んでいる空き家対策事業の一つでは、昔、地域の駄菓子屋さんとして、皆に親しまれていた空き家をコミュニティの拠点として蘇らせるため活動をスタートしました。片付けや看板づくり、漆喰塗りなどのワークショップを開催することで、野上町へ来てもらい関わってもらうきっかけづくりの場となっています。また、里山活用事業では、町内の間伐材や支障木を用いたシイタケ栽培体験事業を行い、野上町外の多方面から参加していただき交流人口の拡大につながっているものと考えています。