2011年度登録
[大田地区ふるさと振興協議会]
人口:313人 高齢化率:52.3% 集落数:12集落
大田地区は、新見市南西部(旧哲多町)の山間地帯に位置し、農業(水稲・ピオーネ・トマト)・林業が主な産業となっており、おもつぼ湿原やスズラン、荒戸山などの地域資源があります。活動組織として地域内の全戸が構成員となる大田ふるさと振興協議会があります。
大田ふるさと振興協議会は、活動内容ごとに5つの事業部(福祉事業部・営農事業部・コミュニティ事業部・演劇事業部・本部)を設けており、各事業部において、給食サービスや夏祭り、ボランティア活動など年間を通じて実施しています。
大田地区では、平成24~25年度「高齢者生活支援事業」として、試行的に交通弱者支援事業などを実施し、現在は、以前から継続して実施している高齢者を支援する給食サービスや友愛訪問、高齢者とのふれあい教室、夏祭り、とんど祭り、広報誌の発行、健康の森学園との交流などを実施しており、地域コミュニティづくりと福祉サービスを中心に活発な活動を行っています。